感性がない
感性を育てる
感性と感受性の違い
❶ 感性がない場合はどうすればいいの?
.
感性がないので悩んでいます。
.
私って服のセンスはないし、部屋に置く小物を買ってもなんかしっくりこないんですよ。
.
友人にも「センスがない」って言われるんです。
.
感性がない場合って、どうすればいいんですか?
.
【30代女性 人事】
.
.
どうやって感性を身に付けるの?
.
感性を身に付けるには、人のマネをするんですよ!
.
自分に感性がないと思うのは、感性が良い他人と自分を比較した結果の意見ですよね?
.
ということは、少なくとも「他人の感性について良いと感じる感覚は備えている」ということになります。
.
そのため、まずは感性が良いと思う人のマネをして、それから自分の感性を足していけばいいというわけなんです。
.
他人をマネしてもうまくできない場合はどうするの?
.
他人のマネはできるだけ忠実にする必要があるんですよ!
.
自分に感性がないと考える人は、自分でゼロからつくりあげた感性を他人と比較してしまう場合が多いんです。
.
そしてそれにより自信をなくし、悩んでしまうんですね。
.
ですので、まずは他人の感性を忠実にマネすることが大事なんですよ。
.
他人をマネすることに罪悪感がある場合はどうすればいいの?
.
確かに、真面目な人ほど他人のマネをすることに罪悪感を感じる傾向があるようですね!
.
ですが、ビジネスで著作権などが絡むことのマネはいけませんが、普通に生活する上では問題ないんです。
.
もしそれでもマネに抵抗がある場合は、「1か月だけマネをする」など期間を決めるのもオススメなんですよ。
.
- 感性がない場合は人のマネをする。
- まずは忠実に人のマネをしてみる。
- マネることに抵抗がある場合は期間などを限定する。
.
❷ 感性を育てる方法を教えて!
.
マネをすることが大切なのは分かりました。
.
でも自分の感性も育てたいんですよ。
.
人のマネばかりというのも飽きそうで…。
.
感性を育てる方法があったら教えてください!
.
.
どうして感性を言葉にするの?
.
結論から言うと、感性によって選択した理由を自分で確認するためなんですよ!
.
例えば、感性で購入を決めた服に対して「なんとなく好きだった」で終わるのではなく理由を探るんです。
.
「襟の曲がり方が普段着るシャツより角度が狭くてシャープさに惹かれた」などですね。
.
そのように言葉にすることで感性によって選択した理由が確認でき、感性に傾向があることが分かるんです。
.
そこまでできれば、後は傾向どおりに物を選択すればいいというわけなんですね。
.
雑誌やネットに出てるから良いって思うのはダメなの?
.
自分で良いと思う理由は、雑誌などに出ているからとは限らないんです!
.
確かに、メディアに掲載されているものは厳選されているので感性の優れたものが多いですよね?
.
ですが、メディアに出たものをすべて良いと思うのであれば別ですが、一般的には掲載されたものの中でも自分で選択しているはずなんです。
.
そのため、「雑誌に多くのシャツが載っていたけど、どうしてその中でも自分はこのシャツに惹かれたんだろう」と理由を探ることが大事なんですね。
.
他にも感性を育てる方法はあるの?
.
他の方法としては、世界を広げてみることも有効です!
.
といっても旅行をすることだけではなく、今までやっていなかった習い事をしてみたり新しいパートナーを見つけるなどですね。
.
何年も同じ職場で仕事をして同じ友人と行動をしていると世界が広がらず感性を育てにくいので、まずは行動することが大切なんですよ。
.
- 自分の感性によって選択した理由を言葉にする。
- たとえ雑誌などに出たものを選んだとしても選択には理由がある。
- 習い事などを行い世界を広げることも重要。
.
他にも生活についての記事を書きましたのでこちらからどうぞ。
_
❸ 感性と感受性の違いを教えて!
.
感性についてはなんとなく理解できました。
.
それと「感受性」という単語もよく目にするんです。
.
感性と感受性の違いって、どう違うんですが?
.
分かりやすく教えてほしいです!
.
.
もう少し詳しく教えて!
.
最初に感性から説明しますね!
.
感性は、自分が表現したものに対して使われることが多い言葉ですね。
.
そして他人がそれを見た時に「あの人の感性は優れている」などと言われるんですよ。
.
感受性も教えてほしい!
.
では次に感受性を説明します!
.
感受性は、他人の表現や主張を受ける際の言葉として使われますね。
.
「私は感受性が鋭いほうだ」などの表現が多いですね。
.
うまく使い分けるにはどうすればいいの?
.
主語に注意すれば、うまく使い分けられるんです!
.
感性は、表現したものに使われることが多いので、自分にも他人にも使えるんですよ。
.
「私の感性は良い」「彼の感性はあまり良くない」などですね。
.
対して感受性は受け取った本人にしか分からないので、自分だけが使えますね。
.
「私は感受性が冴えている」などですね。
.
「彼女の感受性は冴えている」としないのは、感受性は受け取った本人しか分からず他人には判断できないからなんです。
.
- 感性という言葉は表現したものに対して使われる。
- 感受性という言葉は表現などを受ける際に使われる。
- うまく使い分けるには主語に注意する。
.
.
.